温泉・館内施設HOT SPRING & FACILITIES

光と緑を生かしたエントランス、ガラス越しに木立を眺めるレストラン、
思い思いの過ごし方を楽しんでいただけるパブリックスペース、
“日本の色”をモチーフにした各部屋のインテリアなど…
お客様に寛ぎと癒やしの空間をお過ごしいただける館内となっております
緩やかに続くアプローチ。四季折々表情を変える木立の間をくぐり抜けると、そこがまる屋の玄関です
日暮れには光の演出がお客様をお出迎え
冬にはロビーの暖炉に火が入ります
アプローチには光を蓄える「蓄光石」がちりばめられています
幻想的な風景は、まるで天の川のよう
ロビー横には休憩コーナーがあり、ソファーでお寛ぎいただけます
1880年(明治13年)建造の土壁蔵が喫茶スペースとして生まれ変わりました
土壁蔵ならではの造りをそのままに、懐かしい雰囲気を味わいながらコーヒーブレイクはいかがですか?JRでお越しのお客様は列車の待ち時間にもご利用ください
冬にはペレットストーブに火が入ります。蔵の状態をなるべく残したまま喫茶スペースとして使用しておりますので、壁や扉は建造当時のままです
裏山の山肌をそのまま利用した、一風変わった温泉です。浴場は広くはありませんので込み合っている場合は時間帯を調整してご利用ください
大きな岩に寄り添った半露天の湯船。二名様が入浴されるといっぱいになる小さな岩風呂浴槽です
内湯と半露天風呂の外湯がございます
浴場は広くありませんので混み合っている場合は、時間帯を調整してご利用ください
メゾネットタイプの「蘇芳―すおう―」「京紫―きょうむらさき―」、和洋室の「鴇―とき―」には檜風呂がございます(檜風呂は温泉ではございません)
お部屋着は、動きやすく、着崩れることのない作務衣をご用意いたしました。(浴衣もお選びいただけます)また、お部屋や談話室でお使いいただくひざ掛けなどもご用意いたしますので、お気軽にお声をおかけください
おしゃべりをしたり、雑誌を読んだり、お客様が思い思いの過ごし方をしていただけるパブリックスペースです
お子様にも遊んでいただけるよう、絵本やおもちゃもご用意いたしました